注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

娘が生まれました。母乳は出なかった為ミルクを使っています。 義両親、義姉妹から母乳?って聞かれ、出なかったのでミルクと答えたら(まぁ!可哀想に!母乳もらえ

No.4 18/07/02 20:45
匿名さん4
あ+あ-

完ミで育てた息子は現在4歳です。
私が出産した病院は、母乳神話に取り憑かれたような病院でしたよ。なんとしてでも母乳を!と入院中は大変な思いをしました。
その後退院し、最初の1ヶ月は少ししか出ない母乳とミルクを足すことが憂鬱でした。
でも、2ヶ月目に思い切って完ミに切り替えました。

母乳だと、油物を控えたりアルコールを我慢したり色々制限がありますよね。
そんなに母親が摂取した物に左右されるものが母乳ならば、安定的に栄養バランスと量を大人がコントロールできるミルクの方が、理にかなっているとさえ思いました。

実際、母親としては、初めての育児でストレスが溜まっても食べたいものが食べられる、好きなお酒も嗜める、栄養の偏りに心配がない、赤ちゃんもお腹いっぱいよく寝てくれる、良いことづくしでしたよ。

今は昭和の時代ではありません。苦労する事が美しいなんで、間違っているとも思います。
母乳などにこだわらないで、母親が余裕を持って笑顔でいられる方法で、上手に育児を進められたほうが、賢い選択だと私は思っています。

4回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧