注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

息子が連れ子のいる女性と結婚しました。それは構わないのですが、私達夫婦にやたら孫を可愛がるように求めてくるので困ります。息子は初婚で、バツイチ女性と

No.113 18/07/09 05:14
匿名さん50 ( ♀ )
あ+あ-

実は、私も
110さんと同じくスレ文面から優しさを感じられなかったんですよね。

クリスマス、誕生日…しなきゃいけないの?

娘さんの子供さんには、されていると思うんです。だから息子さんが言うんだと思うんですよ。

表面的から差をつけている。感情がついていかない。というのは、あくまで個人的なことなので仕方がないのかも知れない…

でも、表面的な条件からも差をつけている。感情が表に出ている…そんな気がします。

匿名47さんの息子さん
凄いですね。上2人に説明ができない…結婚した時点で、2人の親になられているんですね。

私は本当に再婚しなくて良かった。と思います。

正直なところ…

私が悩んだのは、もし再婚して3人目が産まれた時に異性だったら、男親は娘が可愛いものだと息子2人に上手く言い聞かせられるだろう。でも、3人目が同性だったら?と考えたんです。

結婚しよう。と言ってくれた人もいました。

でも
再婚の道を選ばなかった。

どのレスかで
結婚を認めてもらっただけでもありがたく思え。だとか…

中古だとか…

そんなふうに
媚びへつらわなければならないのであれば、1人で苦労する方が全然いいです。

そして再婚する事によって
子供達にも 自分達は厄介者と感じさせるくらいなら今で良かった。と心から、そう思えるスレですし、そして全部のレスも拝見して…
何だか これからの私自身の人生も自信をもって生きていけそう。そんな気がしました。

ありがたくさえ感じました。自分の選択が間違ってなかった。そう思わせてくれた貴女に私は感謝すべきですね(笑)

そして
嫁の産んだ子と、娘の産んだ子でも違いがあるようなレスも割りとあって…離婚が増えるのもうなずける(笑)

そう言ってる間に私自身が姑になるのも遠くはない将来…

自信をもって姑になれそう…(笑)

113回答目(122回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧