注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

嫁と子供作る作らないで喧嘩になりました。嫁は子供欲しいそうですでも自分は子供ほしいとは思いません。だって育てんの面倒なんですもん。後、子供中心の生活になりますよ

No.27 18/07/16 18:19
匿名さん27
あ+あ-

私も自分の子供は欲しくないので、基本的に結婚するつもりもありません。ひとりでも十分楽しいんで。なので主さんの考えは否定しませんし、何となく気持ちもわかります。ただし、奥さんの「子供がほしい」という考えも受け入れる≒離婚を考えましょう。女性は遅くても35歳くらいが限界です。相手の気持ちも尊重して離婚手続きをしてください。そしてパートナーが欲しければ子供を望まない人を条件に新しい人を探してください。あなたと奥さん、どちらが正しくてどちらが間違っているということはありません。考え方が違っただけですよ。

27回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧