注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

今私には付き合ってから約4年になる彼女がいるのですが、先日別れを切り出されました。 突然の別れに驚いて、別れたくないと情けなくも懇願して 今は普通に遊ん

No.4 18/07/15 02:14
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

勝手に彼女の幸せが何かなんて、決めちゃだめだと思う。
結婚が全てじゃないし。

どの道、親から同棲を拒否されてる段階なのに結婚の話は気が早いと思う。
これからお金貯める「つもり」なだけで、まだ「貯まった」訳ではないんでしょ?

人には人のタイミングがあるよ。
どんなに相手が良い人だって冷めるときは冷めるし、それは受け入れないといけない。

彼女は頼りないね。簡単にあなたに流されてるもの。軸がないよ。
今のあなたにとってはそれは都合がいいだろうけど。
結局、親の方が強いんでしょ。
親に反対されたら彼女はあっさり「じゃあね」とか言いそう。
簡単に、あっちそっちと人の言いなりになるような子に結婚生活なんて難しいと思う。
親に反対されてるのも冷めた理由かもしれない。
そうやって、なんでもすぐ人に流されちゃう子なのかなって気がする。
婚約とか、案外上手く事が進んで最初は良かったとしても、どこかでは壁にぶち当たる気がする。
彼女がそういう性格だとね。嫁がもろいと旦那は苦労するよ。

好きとか居心地の良さだけでお嫁さんを決めない方がいいと思っちゃうなぁ。
現実的な目で見れば、チェック項目はいくらでもある。
もしもこのまま何年か今のグダグダした関係が続けば、その意味が分かると思う。

まあ自分で納得できるように決めな。あなたの人生なんだから。
後悔しないように。
私も含めて、周りは無責任なことしか言えないんで。
実際は全部あなたの自己責任。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧