注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

恋愛対象は女で、一人称は僕か俺、女らしい格好は抵抗があって私服では絶対着ない。女と話してるよりも男と話してる方が楽。これってトランスジェンダーですか?性同一障害

No.6 18/08/19 13:40
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

まず 女性より男性と話す方が楽
これは認識する自己の性から外します
これに性は関係ないです
恋愛対象が女性である時点では
それだけだとレズビアンですが
それだけではないと違ってきます
女性の格好をしないというだけでは
ボーイッシュもあり
自覚する性は確定できません

確定できるのは
自分は女である、男であるという自身の意識でしかありません

それがはっきりしない以上専門家に聞こうが意味がありません
あまりに多種多様すぎるのもありますし
同じ括りでも許容や思考に個人差もあります
また自分自身が変化もします

自分自身がなんなのかはっきりするまで
括りに当てはめようとせず
様子を見るようにした方がいいです
思春期から大人になるにつれ
確信できたりまた変化したりしてきます

いずれにしても自分は自分
自分だけの個性として自分を見守っていく事が今は大切かと思います

私は 何 という括りに自分を考えていません

中学の時から女性に恋心があり19くらいで男のような身なりに憧れたり

でも普通に男性も好きで
男性と結婚し子供ももうけていますが
女性とも、性同一とも恋愛をします

自分は自分なので それ以上私は何なのかと考えたりしないです

他の方も仰られていますが
あるがまま で良いですよ

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧