注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

姉や娘と電話していると、必ず母が隣で話しかけてきます。 母は会話の輪に入りたいだけのようで、話の内容は大抵、私が姉や娘に話しかけてる内容に対する意見だった

No.3 18/08/21 16:08
お礼

≫1

そうですね。

母は持病があり、外出する機会が少なく、近所のスーパー、コンビニに行く事すら面倒みたいで(本当に体調が優れない時もあり)、よくお使いを頼む割に、人との交流は欲しいようです。

団地住まいで、広場がある分、散歩兼ねて広場に行ってみたり、月1の掃除に参加するなりすれば良いのにと思うのですが、それは面倒くさいだとか、杖をついて掃除は参加できないだとか、人との交流を持つなら、電車で出かけ、外食をした方がマシだと言い出します。

自由な時間ってあって無いような感覚です。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧