注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

父親のことが心底大嫌いです。 こんな考えは、どうしたら無くせるのでしょうか。 …

回答6 + お礼0  HIT数 698 あ+ あ-

匿名さん
18/09/06 00:51(最終更新日時)

父親のことが心底大嫌いです。
こんな考えは、どうしたら無くせるのでしょうか。

毎月父にお金を払うのは構わないし、少しでも足しになればと思うのですが、先月に至っては7万払って後から追加で1万ほど要求されるようになっていました。
それに対して文句が出てしまう自分にも嫌気が差します。

高校生になるまで、こうして育ててくれたことに感謝すべきなのに、どうしてかできないんです。
何故なのでしょう。
父親の嫌いな面しか浮かびません。
物心つく前に見捨てられていたことや、
学校のことや修学旅行などを工面してくれたのは、父親でなく祖父母であるとか。父は仕事をしているとずっと嘘をついていて、生活保護を貰っていたこととか。女性にだらしなく私に腹違いの妹がいることを知らされたりとか。お小遣いなどはほとんどくれないし、くれたとしてもすぐに財布から抜き取ったり、私が高校時代、生活保護のことなど露知らずバイトに明け暮れていた頃、「お前いらねぇんだよ。」って言われたこととか。
そういった印象しかもう出てこないんです。いいところもきっとあるはずなのに。
どうしたら、いいんでしょう。

月末頃に電話口で体調など気遣われても、もう全然良い意味に取れなくて、むしろ反吐がでるような、そういう風にしか受け取れなくて。
もう、家族にすら思えなくて辛いんです。

子供は、親を好かなければ、感謝をしなければいけないのに、それができなくて、辛いんです。
どうすれば、良いのでしょうか。

No.2705497 18/09/05 23:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧