注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

多くの悩める人へ。 ニーチェを読み解くために。 今回限りのスレ。 多くの悩みはニーチェを理解すれば解決する。 哲学とは誰が何を言ったのかではなく、自分が哲

No.56 18/09/22 02:24
お礼

≫47

 親鸞も空海も凄いけど。 お経ってのはさ、今でも多くの人は意味分からないし、ありがたいものだと思ってる。 般若心経ですら内容は間違ってるんだけど、毎日、仏壇に般若心経を唱えている奥さんに、般若心経の内容間違ってます。とは言えないし、旦那は天国へ行きましたよね? という人に、不完全定理は話せない。 天国に行きましたよ。って言ってあげないとならない。 貴方に得が無いって事ではないんです。
 よく周囲を認識してほしい。 他力本願って仏教用語でしょ。 他力本願を今の人は変に解釈して、他力本願はダメで、自力本願で何とかしようとして、多くの人が苦しんでるよね。 貴方の生活でお金以外に、何か困った事、物質的にだけど。水道も電気も、pcも、米や野菜ですら自分で生産してないでしょ。歩く道路も寝る布団も。 対価としてお金は払うけどさ。99%以上が他力が入ってるでしょ。自分が一日でできる事なんて、1%未満でしょ。 万物に感謝する、 ありがたいという気持ち。 
 神ははくれても、梅干しはくれない。 梅を梅干しにするには、知識と努力が必要。 
  真言でもなんでもいい。 人を一人でも助けたいなら、お互いに頑張ろうよ。

 オンアボキャペイ ロシャノウ マカホダラ マニンドマ ジンバラ ハラバリタヤウン
 だったかな?真言って。  落ち着いて、やらなくてはならない事が眼前に現れる。

56回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧