注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

受験勉強の仕方について聞きたいことがあります。 私は1.2年生の時全く勉強しておらず、授業も寝ていただけなのでその範囲は何もわかりません。 3年生に

No.3 18/10/10 09:29
匿名さん3
あ+あ-

学校からのワークは、恐らく基礎から応用まであると思いますが、どれも完璧に出来ていますか?出来ているなら、受験対策用の問題集へ。他の方も仰っているように過去問を中心に完璧に解けるまで繰り返して下さい。
学校のワークが完璧でないなら、まずは、学校のワークが完璧にできるまで繰り返して下さい。他のものに手をつける必要はありません。そして、受験の日程にもよりますが、12月頃から過去問に取り組みます。これも又、出来るようになるまで、繰り返します。
塾に行っている人は、恐らく塾の問題集もやっているので 不安になる気持ちは分かりますが、それは塾のカリキュラムに則って使うから効果があります。一般的には新しいものにあれこれ手をつけるより、同じものを出来るまで繰り返してやる方が力がつきます。
又、繰り返す時には出来なかった問題だけをするのでなく、時間が許せばですが、出来た問題もする方が効果的だという事が統計上も分かっています。
頑張って下さいね。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧