注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

自宅安静のため三歳の子を連れて実家に2週間お世話になっていました。実家は、二階が居住スペースですべて引き違いの腰窓で転落防止サッシを外側からつけています。腰窓は

No.1 18/10/20 04:35
匿名さん1
あ+あ-

改行無くて読みづらい…
結局のとこ、あなたのご実家が2階で窓やベランダ?に子供の転落防止用に柵はしてあるけど、子供が知らないうちに椅子を持ち出して窓枠に立ち、そのまま転落してしまわないか心配ってこと?
で、実家の人は大丈夫だよって言うけど信用出来ない非常識だと?
そういった危険性を根っから排除できなかった悔しいってところですか?

うーん…客観的に見て心配しすぎだと思うんだけど…
3歳って布団や段差を、椅子を持って乗り越えられる体の大きさじゃないですよね?
排除できなくて反省ってあるけど、じゃあ窓無くせば気が済むのか?
コンクリート等で壁を作って窓の無い家なら納得できるの?って思っちゃった。
そもそも、自宅安静って、自分のお宅じゃダメなんですか?
旦那さんは?
子供さんは保育園等には預けてないの?

最初
1回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧