注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

母の実家の事です。 母の実家には母の兄、兄の嫁、母の実母(以下祖母)が暮らしています。 母の兄と嫁はお見合いで結婚しました。 嫁は長女で何も教わっ

No.5 18/11/06 01:21
匿名さん5
あ+あ-

お気持ちはわかります。
でもね、お嫁さん(伯母さんでしょ)の事を悪く書いているけど
その人を連れてきたのは伯父さん。

実子の伯父さんがちゃんと二人の間に入って、話し合ったり、叱ったりしてこなかったのが一番悪いと思うわよ。
伯母さんとお祖母さんは他人なんだもの、実の親子のように暮らすのは大変なこと。

最初は努力もしていたようだし、お祖母さんもキツイ所があったようだし
一緒に暮らしていないとわからない理由があったんだと思いますよ。

お母さんだってこの20年、気付かなかった訳じゃないでしょ?
口を出してこじれさせては困ると思ったのかもしれないけど
お祖母さんに子守りや家事をさせていること、伯母さんではなく伯父さんと話し合うべきじゃなかったの?
自分の母親の事なんだもの。

嫁にいっていようと、自分が姑と同居してようと、実子同士で話し合うことだったと思います。
「親を置いて出ていく。財産も要らない。」
元々こんな極端なことをする伯父さんなの?

こうなる経緯は全部外から来た嫁のせい?
お母さんも嫁。主さんは女性?なら自分も嫁の立場になる。
「悪いのは全部嫁のせい」と言われて、素直に聞けるかしら?

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧