注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

先日結婚式を挙げました。 義兄の彼女は誘ってはいないのですが、来たいと言う本人の希望で招待しました。 計算するのにご祝儀を開いてみると、義兄と彼女で1つ

No.11 18/11/12 17:29
匿名さん11
あ+あ-

〝相場は大体これくらい”というのが自然発生的に出来てるだけで、きっちり〝親族はこれだけ”と決まってるものじゃないよ。
元々というか、本来は「兄弟親族は10万であるべき!」というものじゃない。
経済状況って親族間や兄弟間でも全然違うからね。しかも友人や知人だったらそれこそ全然違うよね。
年収3000万の人からすると10万なんて庶民の1万円感覚だけど、年収300万の人からしたら10万はとんでもなく10万円で、それを一緒くたにするのは分別つかなすぎになる。

「常識」で言うなら親族はこれだけは払う友人はこの額で…とは決まってないのが常識。
というより…むしろ〝決めちゃいけない”のが常識だよ。
そんな事言いだしたら仲も悪くないしお祝いしてあげたいのに、なのにお金ないから行けない…という事すら起こる。ま、最近よく起こってるみたいだけど。
その時にお金ない人は来ないって事にもなる。そうじゃないよね。それはお祝いの席。
で…祝いの席の事でお金の額の多い少ないを言いだす方が無粋で下衆になり下がり、それを言いだす事の方が常識良識がないって事になる。
それが嫌なら最初から会費制を選んでたらいい話なんだよ。
日本は元はその会費制すらなかったそれが日本の祝言で日本の結婚式。
来てもらいたい人を招待し、招待をされた人はお祝いする気持ちがあるならお祝い金なんて細かい事なんてそんなのいいからとにかく来てくれみんなで祝おう…というのが〝会費制にしないもの”で、本来の日本の結婚の祝宴なんだよ。
中国とか朝鮮とかは割とお祝い事とかでもその額の多い少ないを当たり前の様にぶつくさ言うんだけどね。
中国にも祝いの席の事だから…は一応あるんだけど日本の方が〝そんな無粋な事言っちゃいけません!”ってのは厳格でその礼儀作法は町民にまで広がっていて祝の席の事でお金の事(額の多い少ないは言っちゃいけない)ってのが作法としてちゃんとある。どんな額であろうがそれを責めず咎めず、それを感謝して分け隔てなくちゃんと土産も持たせる…のが日本の礼儀と作法。
〝みんなこう思うでしょ?”って事を勝手に常識にするのではなくて…
常識や良識を持ち出すなら間違ってない常識や良識を持ち出す方がいいよ。恥かくから。



11回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧