注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

先日結婚式を挙げました。 義兄の彼女は誘ってはいないのですが、来たいと言う本人の希望で招待しました。 計算するのにご祝儀を開いてみると、義兄と彼女で1つ

No.17 18/11/13 19:17
匿名さん17
あ+あ-

写真は常識ある人ならさすがに遠慮するわよね。
夫婦でもないし招待してと言ってきたなら彼女だけで別に三万は出したら良かったのに。
親族の御祝儀の金額は経済状況にもよるから5万でも仕方ないと思います。
10万出すのも大変な人もいますよ。
姪や甥が多い人なら結婚式貧乏になります。
それに旦那さんの親族がそんなに多く包む家でなければ、こちらもこれから旦那さんの親族に合わせた金額を包めば良いことでは?
私は貰ったらそれなりに返していかなければならないと思っているので多く貰ったからと言って手放しで喜べないです。

17回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧