注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

娘が学校に行けなくなり、心が苦しいです。息がうまくできません。 生きる事も辛いです。 どうしたら良いかもわかりません。

No.13 18/11/18 00:18
匿名さん13
あ+あ-

とりあえず、不登校の人向けの家庭教師サービスや塾などもあるので、それを利用してみてはいかがでしょうか?

まずは、学力を、あげておくようにしたほうがいいと思います。

このまま学校に通えなければ、勉強は遅れる一方ですので、「勉強ができないのが心配で、ますます学校に戻りにくくなる」悪循環が生じてしまう可能性があります。それを防ぐためには、まず、家庭教師や塾などの力を借りて、学力はあげておくことではないかと。

あと、不登校の期間が長引くようなら、フリースクールなどを利用してみることも、検討してみていいのではないかと思います。

お大事に。

13回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧