注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

主人の要求に疲れました。私は今22歳で1歳半になる息子がいます。8歳上の主人との3人暮らしです。少し長くなるのですが聞いてもらえたら嬉しいです。少し

No.61 18/12/02 14:43
サチ ( 30 ♀ rDoSCd )
あ+あ-

質問者さまの最新レスの44番を拝読しましたが、携帯を取り上げるというのも、違和感を覚えました。

まるで、旦那さんが質問者さまを管理しようとしているように見えます。
歳の差がありましても、夫婦間に上下関係など存在しませんし、そんなものは存在してはいけません。

旦那さんのご両親は、『それだけ』といいますが、『それだけ』で済ませられる問題ではありませんよ。
夫婦はお互いの理解が必要なのは、その通りですが、質問者さまの旦那さんは質問者さまに歩みより、理解しようとしているようには、全く見ないのですが…?

私は、質問者さまが旦那さんの下に戻られたとして、旦那さんが変わらなければ、お子さまが成長されたとき、お子さまにも被害が及ぶ可能性もあります。

私の父親は、DV+モラハラ気質で、最初は母親への言葉の暴力でしたが、私が高学年になったあたりから、私へもその被害が出始め、掃除機や椅子を投げ付けられたり、蹴られたり、殴られたりもされていました。
私が子どもの頃は、虐待などが今ほど注目(危険視?)されていなかったのか、逃げ場がありませんでした。

現在進行形で、仕事の合間にカウンセリングを受けています。
ドラマなどで、怒鳴り声や暴力シーンを見ただけで、凄まじい嫌悪感や怒りの感情が渦巻きます。

質問者さまは勿論、お子さまにも傷ついて欲しくありません。

食べ物を投げ付けるという行為、私は母親に食べ物を粗末にするなと教えられたため、とても不愉快に思います。

長々と失礼しました。

61回答目(91回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧