注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

旦那と、私の地元へ引っ越さないかと相談しています。 結婚2年目。子供は居ません。 旦那が30歳になり、年齢的に最後のチャンスなので同業種への転職を考えていま

No.61 18/12/04 22:58
匿名さん61 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの精神疾患で薬を飲んでいる理由(根本)何から?

例えば大阪の環境が合わず、そこから精神疾患を抱えることになり、関東にきて病気も落ち着いた…と言うなら、関東で育児の方が合っていると思います。

別のところに理由があり、主さんが両親との仲も元々いいのなら、大阪での子育てもありかな?

確かに関東と関西では大分違いますからね。主さん自身が子育てで積極的に人と交流(ママ友など)していかなければならない中で、どちらの人付き合いの方がラクか…って点でしょうね。

もし関東の方が合っているのなら、産後少し長めに(2~3ヵ月とか)関西に戻って、落ち着いたら関東に戻るって手もありかと思いますよ。

あとは関東のどこか分かりませんが、大阪は待機児童も結構いますよね。主さんのお住まいの辺りはどうでしょう?かなり飛び抜けた案ですが、あえて関西と関東の間の東海辺りとかに住むのはどうでしょう。どちらの実家へも3時間程ですし、都会未満田舎以上で待機児童無しの地域もそこそこあります。←自分が愛知なので、本当に距離も生活も関西と関東の間って感じですね。

なるべく主さんの負担が少ない方法を。そして精神疾患を持ちながらもフルタイムで働き頑張ってる主さんには言いたい!優しい旦那さんに甘えてもいいんじゃない?と。

ただ甘えてるだけのメンヘラ精神疾患は苦手なんですが、主さんのように薬を飲みながらも仕事も家事もこなしてるって十分頑張ってるし、子育てもしていけると思う。旦那さんの優しさにも本当に甘えていいのか悩んでる辺りしっかりしてるし。頑張ってる人だからこそ、旦那さんも歩み寄ってくれようとしたんじゃないかな?その優しさに甘えていいと思いますよ。

61回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧