注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

友達の持病について、相談させて下さい。 高校の時に知り合い、今年で3年になる付き合いの子から「実は私、てんかんなんだ」と告白されました。 今まで体調が悪

No.2 18/12/20 16:55
働く主婦さん2
あ+あ-

てんかん患者、会社員の女です。
てんかんの発作が起こりそうなときが、ご友人は事前に分かるようですね。私もそうです。
「やばいかも」と言い出したら、まずは倒れ込んでも大丈夫なところに彼女を移動させてあげてください。
そして、座らせる。イスがなかったらその場にしゃがみこませる。
その際に手をつないでもらったり、肩をささえてもらうなどは、わたしならありがたく思います。
軽い発作なら20~30分で通常通りの動作ができるようになります。
落ち着いたら早めに帰宅させたほうがいいかもしれません。それは本人の判断です。
重い発作の場合は意識を失うこともあるので、すぐに救急車を呼んでください。
LINEで休んだ日のことを報告するのは、罪悪感を感じさせない程度ならいいんじゃないでしょうか?
ご友人はあまりてんかんのことに触れてほしくなさそうですし、
過剰に「大丈夫?」「大変だね」とかいう言葉を投げられるよりは、ふだん通りに接したほうがいいと思います。
休んだことを責めるような口調は論外ですが…
「なにかあったら対処する」「つらかったら休んでいい」という姿勢であることを伝えてあげてください。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧