注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

2週間前に離婚したばかりの30歳バツイチです。 2年の交際を経てデキ婚、8年の結婚生活で子どもは2人いました。(8歳男児、7歳女児) 結婚がきっかけで元

No.7 19/01/04 11:03
通行人7
あ+あ-

>>私の生活は怠慢になり、8年目で家を追い出されました。

小さい子供がいたら怠慢?に暮らせないと思うんですがそれは(夫の不倫を理由に)家事育児を放棄したということですか?8年の間家事育児は誰がやっていたのですか?

>>親権を主張しましたが、私の実家は父子家庭で料理など一切やらない家だったので、そんな家に子どもはやれない、の一言で元旦那の意見を押し切られました。

実家が父子家庭で料理などを一切やらない家 だと子供を引き取れない=主本人もしない? というのが理解できません。
実家がそうだったとしても母親である主がすればいいことなのに そう判断されたということは、やはり婚姻期間中に主が全て放棄していたのか?と思います。


>>義母、義祖母は綺麗好きで家中ピカピカ
(掃除を強要され、やっても綺麗じゃないと、認められないのも苦痛でした。)

「掃除を強要され、、」というのも理解できません。強要されなくとも自分や自分の子供が住む家はできる限りきれいに保ちたいものです。完璧じゃなくても、努力はするべきで、やらないのは間違いだと思いますが、どう思いますか?
それから子供には栄養のある食事を3食食べさせる これは夫が不倫していようが
義家族とうまくいってなかろうが、子供に対しての義務ですし、しないのは虐待になります。

わたしもたぶん怠惰な主婦ですが、もしもいつか夫と不仲になったとしても子供は絶対に手放さないし、夫に取り上げられる?可能性は1ミリもありません。
普段私は絶対という言葉を使いませんが
子供のことに関してはそれだけの自信があります。自分が末期がんとか、突然の事故等で死んだとしても!です。

まあ、
昔離婚を経験していて、最初の結婚で実際子供を全員引き取って育てあげ もう全員成人しているので私では例えにならないかもしれませんが。
でも母親 というのはそういうものだと思っています。

子供を取りあげられる?
子供を手放す?というのは 異常なことなんです。
子供を捨てたと思われたくなかったのなら、なにがあっても手放すべきじゃありません。

7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧