注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

発達障害の中2の男の子の母親です。去年の9月ごろから、死にたい、学校なんて全然楽しくない!など言うようになりました。 小さい頃から障害についてはわかっていて、

No.21 19/01/08 15:46
匿名さん21
あ+あ-

療育次第でコミュ力も変わってきます。療育受けてこれなら療育先を間違えたんだと思います。
脳性麻痺もリハビリ次第で健常者とあまり変わらない人もいます。
協調性運動障害も小さい頃から受けていれば違います。そういうのはしてこなかったのでしょうか。今更遅いですが。

通信制はコミュ障ばかりのところもありますが、ほとんどはコミュ障には馴染みにくい場所です。
息子さんはプライドだけが先走っていますが、支援学校に行くように学校側からも一緒に説明してもらう必要があるかと思います。
息子さんの状況では一般での就職は厳しいでしょうから、将来は作業所勤務になると思うので、今から自分の障害を受け入れてもらうように説得する必要があります。
厳しい現実を言わないといけないことだってあります。

21回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧