注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

子供をおろした事がある人は幸せにはなっちゃダメなのでしょうか。 死んでも地獄に行くのでしょうか。 わたしも悪いのですが、産みたいと言って育てれないでしょ

No.4 19/01/10 15:58
匿名さん4
あ+あ-

おろした事を後悔するなら2度しない事ですよ
で、反省があるなら、悩むなら供養はしてあげれば良いと思いますよ
ただし忘れないようにね
おろしても成長はするらしいのでね!幽霊と言うか霊体って言うの?
だから供養と2度しないって事と出来たら毎年ね供養してやれば
あとは幸せになる事です!おろした子も成仏出来るでしょ

一般的には良くは言われませんけど
後悔して2度しない供養する毎年ね
そうすれば責任は果たせますから
ただし忘れるなよやった事は!責任だからな。
俺、男で良かった😭

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧