注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

長文失礼致します。旦那について相談です。旦那38歳、私40歳で結婚4年目です。1年くらいレスなのですが、その理由は、旦那から「低収入(14万)だから、子供を持つ

No.7 19/01/12 23:43
匿名さん7
あ+あ-

きついこと言う様で申し訳ないです。
男38歳はまだ若いです。
妻にSEXを拒否されたのだから、他に頼るしか手が無かったのでしょう。
それでも、浮気はしていないのでしょう?
されても仕方がない状況を作ったのは、主さんにも半分原因は有ると思いませんか?
本来SEXは、子を儲ける為の行為ではありますが、やはり、それだけではなく、夫婦の大切なコミュニケーションのヒトツだと思います。
現に、SEX拒否、SEXレスは、離婚事由でもありますから。
二人で働けば子を養っていくことが、本当に可能でしょうか。
出産育児と、どんなに頑張っても、旦那さんだけの稼ぎでやりくりしなければならない時期は、確実にあります。
私は一昨年、子が大学を無事卒業、就職をし、子育てを終えました。
振り返り思うことは、お金かかったなぁ〜です。
その総額は、想像を遥かに超えたモノでした。
前者の方も言ってますが、確実に稼げる仕事は、今のこの厳しい時代、特殊な資格を持たない限り無理に等しいかと。
資格が既に有るのなら、迷わずその仕事についているでしょう?でも、現状を聞いたらそうでも無さそうですから、独立したら今よりも…と安易に考えるのは危険では無いかな。

子を持つことが夢な主さんには、現実は厳しいと思います。
が、旦那さんを愛しているなら、子を持つことだけが、家族、家庭ではないですよ?貴女はもう既に、旦那さんという、立派な家族をもち、家庭を築き上げているではないですか。
大切にしないと、後悔しても取り返しのつかない事になりかねませんよ。


7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧