注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

毎日毎日、 死ぬことが怖くて辛いです。 あー死ぬ日が来るんだといつも思います。 自分以外の人が心の強い人に思えます。 何かこの恐怖が解決する

No.5 19/01/16 17:14
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

>4
そこまで酷い場合は、一種のノイローゼが考えられますから、心療内科に一度行ってみたら如何?
日本の場合、カウンセリングは欧米より質が悪いので期待できませんが、軽い弛緩剤(精神病用でなく、睡眠導入剤に近い成分)を処方して貰えます。

本当なら、カウンセリングにしても、私がヨーロッパで体験したような、フランクル博士が開発したロゴセラピー、またはその一種である実存分析などを受けるしか、死の恐怖に対する対処は無いと思います。
フロイトの精神分析だと、性欲だの自我がどうだの言われ、死と向き合う議論は少ないし。
または禅寺に少し通ってみるとか?
宗教で、神(仏教なら浄土系の阿弥陀如来とかカルトでない日蓮系など)、いわゆる他力本願(?)で恐怖が収まるならそれが一番いいですが。(ただしくれぐれもカルトに注意)

自力で解決なら禅か、心療内科かな~

勿論、死を直前まで忘れていられるような趣味や打ち込む対象があれば一番だけど、ノイローゼまでいくとそう簡単ではないから。
(経験者として言います)

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧