注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は4月からバイオリンを始めた高校1年生です。 ピアノを長く習っていて、音質やボーイングが汚くても音程はとれているつもりでした。しかしさっき○ahoo!知恵

No.15 19/01/24 10:51
先輩4
あ+あ-

でもピアノは、将来プロ目指すか、上手くなりたい人なら、最低でも二百万円くらいのヤマハのグランド、本当ならベーゼンドルファー(千二百万円)や、スタインウェイ(一千万円くらいから)を買って練習しないと。アップライトだとメカやタッチがグランドと全然違うから、お稽古で「エリーゼの為に」レベルを弾く人にしか向かない。
ヴァイオリンはさすがに、いい音出すからと言って、習い始めてすぐに数百万円以上の楽器を買わないでしょ?

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧