注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

発達障害だと大人になってから診断される人って少なくないのでしょうか? 最近、自分のだらしなさ・不注意・気持ちの不安定さ…などがとにかく病的なので悩んでいました

No.2 19/01/23 19:39
匿名さん2
あ+あ-

心の悩みでもレスした者です。
主さんの悩みを読ませていただいて、
少し前の息子と同じだと思いました。
息子は高校時、どの授業も寝ていました。
友達も出来ず、少なからずの いじめ もありました。
高校卒業後も、他人とのコミュニケーションが上手くできず、
辛い日々を過ごしていました。
本人が悩みに悩んで、病院受診しました。
そして、アスペルガーだと診断されました。
息子はホッとしたと言っていました。
自分は異常ではないかと悩んでいたと言っていました。
20歳の時でした。
私も、息子が小さい時、他の子と何かが違うと思いながら育ててきました。
お金と時間はかかりましたが、息子は楽になったと言っています。
先生とのカウンセリングで、困った時の対処を学んだりもしました。
自分の得意な事、苦手な事も分かるので、
今は、困る前に対処できるようになりました。
得意な事がわかれば、積極的にもなれますし自分を認めることもできます。
楽になる方法が見つかると思いますよ。
また、家族も対応の仕方を学んだので、
家族共々、上手に付き合っていますよ。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧