注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

子どもの歯医者を変えるか悩んでます。 息子(小1)が虫歯になってしまいました。でも、うちの子は学校の検診も抑え付けられないとできないくらいの歯医者嫌いです。

No.7 19/02/07 17:08
匿名さん5
あ+あ-

主です。
>6
わぁ、歯医者さんで働いている人からの意見とてもありがたいです。ありがとうございます。
一応、抑制する方の歯医者さんでもきちんと麻酔とかはしてもらえるみたいです。でも、抑え付けてやったらやっぱり怖くなっちゃいますよね(><)歯磨きまでしなくなっちゃうなんて恐ろしいです。
週一で、予約の最後の時間にしてもらって結構時間をとってやってもらっているのですが、週二の方がいいでしょうか。なんだか、行く度に「僕はダメなんだ」という気持ちになっちゃってるみたいなのですが(一応「大丈夫だよ。歯医者さんに行くだけでも偉いよ。焦らなくていいからね」とフォローは入れてます)。
衛生士さんに診てもらうとか、友達と一緒に行くというのは試したことがありませんでした。今度そういうことができないか相談してみます。
焦りすぎなくても大丈夫なのですね。安心しました。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧