注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

私はDVにより、子供連れて引っ越してきました。 今は子供が小さいのもあり、上の子もまだ環境に慣れるまで、生活保護を受けながら仕事をしてます。 仕事はスーパー

No.8 19/02/13 17:35
通行人8
あ+あ-

主任からしたら そういう「特別な事情」をかかえた人がパートさんの中に何人か いるというのは参考になる、というか 今後そういった 連続した突発休みが発生する可能性については早めに伝えておくべきことなので、特に問題はないと思います。大事なときに戦力にならない可能性、あまり期待できない可能性という点で。
が、シフトの調整など「特別な配慮」は主さんだけに偏ると 他のパートさんにも都合はあると思うので、そちらに不満が出たりすると迷惑になるし、主さん自身仕事もしにくくなるので、あまり自分の都合ばかりにならないように調整された方が良いと思います。
主任よりも気を使わないといけないのは、他のパートさん(特に女性)だと思います。
どう思ったか?引いていないか?は気にしなくていいです。よくある話です。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧