注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

僕は高校生です。変かもしれないですが、僕は周りの男子、女子全員からカッコいいと言われないとムカつきます。僕はみんなが可愛いという人から何回か告白されたことがあり

No.5 19/02/23 22:45
匿名さん5
あ+あ-

自己愛(利己愛)が強すぎるのかもしれませんね、
人に評価されたい、人の自分への評価を思い通りにしたい
コントロールしたいというのは、自分本位なことですよね。

過去と他人は変えられない(コントロール、管理できない)
自分と未来は変えられる(コントロール、管理がある程度できる)

あなたのことを、どう思うかは、相手の管理の範囲です。
あなたがどうこうできることではありません。

外見のことに関しては、好みというのがあります。
外見に関しては、古今東西の美の価値観があり
高校という<小さな世界>であっても
全員に認められるというのは、難しいでしょう。

小さな世界で、自分が思うように相手(周りの生徒)に
思われたいというのは、単に自分の欲求やプライドを満たすことだけを
求めているわけですし、ある意味不毛なことですよね。
(あなたが学校の中で、どのくらいの割合の人にかっこいいと
思われようと、他の人にはどうでもいいことであり、
何の益にもならないですよね。)

自分がハンサムで、それを多くの人にどうしても認めてもらいたいのであれば。。
ジュノンボーイや、その他モデルなどに応募してみてはいかがでしょうか?

例えば、クラスや学校の全員にはかっこいいとは言われなくても、
一部の人の<好み>や価値観で、かっこいいとは思われなくても、
ジュノンボーイで一番になったり、モデルとして有名な雑誌で
活躍されるなど、世間で(特殊な世界で)評価されている場合は、
あなたが、かっこいいと認められている。。ということは
一つの事実として認めてくれることもあるでしょう。

社会的(客観的)評価があれば、自分の好みや価値観とは違うことがあっても
その事実は認めるものです。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧