注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

トヨタのアクアのCMって不適切じゃないですか? 京都のような細い路地ををさも自動ブレーキがあるから心配ないと言わんばかりに 焦らせるような印象のアップテンポ

No.6 19/03/15 01:13
お礼

≫5

フィクション(これはものによりますが)やカレーなどは間違えても命に関わることは少ないので
寛大であってもいいと思いますが、
自動ブレーキや食品であれば「蒟蒻ゼリー」などは間違えれば命に関わることなので、
幼児向けにして万全を期すべきとも思いました。
NHKでは津波の警報で字幕を「きけん!にげて!」など幼稚園児でもわかるように表記を変更しましたよね。

一方で、丁寧に書きすぎるから消費者がそれを逆手にとって「表記がなかった」と訴えたりクレームをつけたり、
それに対して世間的には「いちいち言わなくてわかるだろう」とか「察して」とかいうのもよくわかりますし、
規制ばかりでは表現が窮屈になりマイナスの影響もあるのもわかります、
建設的でクリエイティブな作品の意味も理解したうえで返信させていただきました。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧