注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

県外って何歳から行ってもいいのでしょうか? 私は今中学二年生で、友達とは行けませんが、大体何歳から友達と県外に行けるのでしょうか? 答えてくださると

No.3 19/03/18 02:34
匿名さん3
あ+あ-

その県の風土や場所にもよる

例えば
徳島県とかだと県民全体が
大阪に買い物に出る事が多く
敷居は低い
埼玉や千葉辺りは公共交通機関が
東京へ行きやすくなっているので
敷居は低い

逆に
沖縄、北海道だと県外に出るのに
交通費がばかにならない

その辺りもありかな?
埼玉から東京だと電車で往復1000円以内で
行ける地域もあるしね。

おっちゃん何か離島出身だから
修学旅行と親戚の所と
高校卒業して就職以外で
県外に出る事はなかった。
そういった地域もあるから。

親御さんに聞いて判断して
もらった方が良いと思うよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧