注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

休みになると必ず喧嘩になります。 共働きで子供2人います。 とにかく気が合いません。 普段の仲は普通ですが、時間の過ごし方から価値観まで全ての感性が合いま

No.12 19/03/22 16:09
お礼

皆さんありがとうございます。
私の愚痴に答えて下さり、なんだかホッとしました。

匿名5さんのように自分が変わった方が早いということは理解しているんです。
喧嘩なんかする体力もないし、相手にしないで聞き流せるようにってこれでもかなり我慢してやってきたつもりです。
こんな旦那でもやっぱりまだまだ身体に気をつけて貰わないとって思いがあって、好きなだけ食べて早死にすればいいわくらいに思えたら気楽なんだろうなって。
血圧高いんだから塩分気をつけてとか甘いもの好きなのでなるべく控えてとか言われるのも食べる事が好きな旦那にはただ口煩い女房にうつるんでしょうね。
自分で節制してくれるならまだしも、食べるだけ食べて太ったからダイエット器具買いたいとか言う旦那に頭来るんだと思います。
私自身に余裕がないのが分かっていて、子供達には分からないようにと頑張っていても、そういった大人の雰囲気を汲み取る年齢になってきているので申し訳ないです。
どうやったら旦那に対して余裕を持てるんでしょうか。
自分が変わる方が早いのも楽なのも分かります。
ただどうやったらそんな風にいられるのか知りたいです。

12回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧