注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

医学部に通う女子です。今付き合って4年の同級生の恋人がいます。来年度から5年生になるため、最近結婚出産についてよく考えるようになりました。医学部は6年制を終えた

No.70 19/03/30 09:13
お礼

≫69

返信ありがとうございます。身近な医師夫婦がどんな感じか教えていただき、参考になります。医師同士だと育児は両家両親の協力が不可欠なんですね。他の回答者さまもそうおっしゃられていましたので、かなり重要なことであると認識致しました。そうなると両家両親からも自分の将来設計について妊娠する前に納得と協力の同意を得ないといけませんね。彼以外の人の人生も分けていただくことを考えなければいけないなんて...。夢が10歩ほど遠ざかった気がします。また、比較的時間の融通がききそうな開業医の方でさえそうなのだから当直のある勤務医となるともっと子育てに時間が取れないのかなと思いました。そうすると開業しやすい科を選んでいた方がつぶしがきくような、でも開業は数億単位で借金することになりますし....。回答者様のアドバイスで考えなきゃいけないことが増えました。私の考えつかなかった今後の課題を見つけるヒントをくださり、ありがとうございます。

大きな器を自分の中に形成することができるのかちょっと自信ありませんが、もっと人間として成長する努力をしたいと思います。また、彼自身の人生設計についてもちゃんと詳しく話し合いたいと思いました。



70回答目(102回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧