注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

母に、塾は行けない。高校は国公立しかダメ。大学も国公立しかダメで、あなたには無理。私立の大学に行くなら、奨学金で行って。って言われました。 ショックです。私は

No.21 19/04/04 18:42
おばかさん21
あ+あ-

うちは母子家庭。
スレ主さんと違って 母親の立場。
自分には息子がいるよ。
息子が高校1年の時 自分の亭主(息子の父親)は仕事の事故で亡くなった。
その時 息子は私立の高校1年。

苦しかった。息子には、夏休みバイトさせて。自分も仕事を2つ持って。
やっと高校3年と思ったら息子が(担任と共に)大学行かせて。と。
一瞬、耳疑っだけどね。
仕方ないので、いろいろ考えて 奨学金。もしくは、国のローンで進学させた。ちなみに、在学中は2000円(毎月)ただし、卒業したら借りた額で毎月6万位(私立理系の場合)返金しないと駄目なんだわ。
もちろん、私立理系。(今現在4年。)方法はいろいろあるよ。
塾いけない事で焦りはあるのはわかるよ。
でもどんないい塾いっても、本人がやる気がないと 高校、大学なんていけないよ。
仮に息子、塾辞めたらその方が成績伸びた。
塾いってた方が、オール3。
辞めたら、体育抜かしてオール5。体育は4だった。
息子が言ってた事がある。先生というより、勉強する空間が欲しかったとね。あなたの場合は?
何故塾に何を求めてる?
要は自分の気持ち次第。
自分も若い頃、そうだったから。
先生いない方が、成績伸びたのよ。

自分はうざいくてギャーギャーいう人が嫌だったから。
1人で勉強した方が、伸びたのよ。
あなたは?
周りを見て焦る?より自分がぶれない位、勉強しなさいよ。
後、学費は学校の先生に相談しなさい。ローンもあるから。上に書いてあるようにね。
母子家庭でもちゃんとやれるよ。
ちなみに、息子は学校休みは1日バイトしてるわよ。

21回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧