注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

中学二年生の女子です。 中一のときは不登校で引きこもりでした。 クラス替…

回答2 + お礼2  HIT数 759 あ+ あ-

匿名さん
19/04/05 13:19(最終更新日時)

中学二年生の女子です。

中一のときは不登校で引きこもりでした。
クラス替えをきっかけにまた学校へ行き始めましたが、今日はお腹が痛くなって学校を休んでしまいました。

私は自分がブスだとわかっているので、周りにそんな自分を見て欲しくなくてマスクを付けています。他にもマスクがあるとちゃんと話せるとか、口臭を気にせずに済むとか、理由はたくさんあります。
そんな私を家族はおかしいと思っているみたいで、精神科に行こうと強く進めてきます。家族には躁鬱病なんじゃないかと言われました。

元気すぎるらしいです。
確かにクラスにいるときより部活にいる時の方がテンション高くなるなーと思ったことはあります。私にはあまり友達がいないので、分かり合える友達のいる部活で元気になるのは普通だと思っているのですが、母から見たら「異常なくらい元気」なんだそうです。
もともと小学生のときは元気なほうで、男の子にも言い返したり喧嘩したり、やんちゃして先生に怒られることが何度もあったくらいです。家でも踊ったり叫んだりしてますし。
ただ、やっぱり私も「もっと真面目な話をしようと思ってるのに、テンションが高すぎて話をやめられない。こんなはずじゃなかったのに。」と思ったことはあります。
寝ようとすると絵を描きたくなって、徹夜で絵を描いたりしたことはたくさんあるし、眠れない時は普通に徹夜したりします。
中一のころは心療内科に通っていて、エチゾラムという薬を飲んでいました。睡眠不足を改善するためだったらしいのですが、結局薬を飲んだ日の方が眠れなくて、服用をやめてしまいました。
6日間、10時飲み続けていたら、夜中に何度も目が覚めて眠れなくて、辛くなってしまって何度もリスカしたので、意味無いと思って今も飲んでいません。

リスカは中一になってすぐの頃からしていました。学校で嫌がらせを何度も受けていたので、リスカしながら耐えてました。
本気で死のうと思ったことは何度もあります。今は友達とやりたいことがあるので死にたいと思う回数は減りましたが。
「こう生きよう!」「もっと頑張ろう!」「適当に生きよう!」と思っても、数時間で「あぁ、もうだめだ」「早く死にたい」「私なんで産まれてきたんだろう」と気分が沈むことはよくあります。
家の物を投げたり暴れたりすることもありました。兄も父も短気で、殴られたり蹴られたり、親子喧嘩で包丁を取り出したりと物騒な感じです。

躁鬱病ってどんな病気なんですか?
調べてみましたがいまいちよくわかりません。また、精神科に行った方がいいのでしょうか?
長文失礼しました。

No.2827328 19/04/05 09:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧