注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

私の祖父は肝臓が悪く透析をやっています。 透析はじめると1日の水分などの摂取量が細かく決められます。祖父は頑固であまり言うことを聞かないので好き勝手に水分を取

No.5 19/04/16 06:24
匿名さん5
あ+あ-

悪いのは腎臓ね。

暴飲暴食は、止められない人は止められないですよ。
透析導入の原因は、糖尿病性腎症ですか?
なら尚更。
透析導入に至るまでに、何度も何度も節制するよう、医師に言われているはず。
それでも止められず透析にまで至ってしまった人が、家族が優しく言ったところで、止められる訳無いんですよね。

水分過多になると、心不全や肺うっ血を引き起こし、下手すると入院することになったりもします。
一度痛い目に遭って改善する人もいれば、それでも変わらず入退院を繰り返す人もいます。

医療職の私がこんなこと言っちゃいけないと思いますが、自業自得なんですから、放っておいてはどうでしょうか?
(病院では勿論、ご家族さんの協力が大事!ご家族さんからもしっかり言ってください!って言われてるかと思いますが…)
おじいさんのせいで家族みんなが辛い想いをするより、私はその方がいいと思います。
注意や叱責は、私たち医療職が頑張りますね!

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧