注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

親に愛されてるなぁって思う時っていつですか? 親に愛してもらうにはどうしたらいいですか?

No.5 19/04/14 22:31
サラリーマンさん5 ( 45 ♂ )
あ+あ-

親が、自分でも覚えていないような小さなことを、いつまでも覚えていてくれていることがわかった時、でしょうかね。


ちなみに、子供が『親に愛してもらう』必要はないと私は思います。

『親が子供をただひたすら愛せばいい』だけのことなんだと思うからで、『無償の愛』という言い方がそれに当てはまるかもしれません。

本来、子供の方が何か行動や努力をしなくてはもらえない親からの愛などというものはないと思います。

ですが世の中には、悲しいことに、育児放棄や幼児・児童虐待などという、およそ考えられないようなことが現実に起こってしまっていることも認めざるを得ません。

そしてこういうことが起きると、子供の立場からすると『自分がいい子じゃないから...』と自分を責めてしまうようになることも分かっています。

でも子供は、そんなこと思わなくて、考えなくていいんです。

少なくとも未成年の子供に関する全てことは、大人である親の責任ですので。

でもあえて言わせて頂けるなら、

『どんな人にでも優しくできる人になってください。』

これは、親だけではなく、全ての人に対して愛し愛される、唯一の方法だと私は信じてやみません。

ご参考になれば幸いです。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧