注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人

主人の職場の上司を理解できません。主人は、3月下旬に「うつ病・適応障害」で1ヶ月…

回答4 + お礼0  HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
19/04/16 19:49(最終更新日時)

主人の職場の上司を理解できません。主人は、3月下旬に「うつ病・適応障害」で1ヶ月休職の診断書が主治医から出ました。

ですが、主人が診断書を上司に提出したら、「新しい職員が決まって引き継ぎが終わるまでは休まずに働いてほしい」と言われ、主人が承諾しました。
そうしたら、上司が「診断書が出てるけど会社側があなたを無理に働かせているわけではなく、あなたの意思で働き続けることを署名して名前と印鑑を押して」と言い、主人は、署名して無理に働き続けていました。

先日、主人の体調が悪くなり、主人が私から会社に連絡してほしいと言ったので、私が会社に電話しました。

そうしたら、上司は、主人を心配する言葉はなく、批判的な事を言い続けていました。

翌日、主人が会社に出勤すると、上司が主人の労働条件を書いた申出書を主人に渡し、その申出書に妻である私の署名(名前と印鑑)をして提出して下さいと言い、申出書を持ち帰ってきました。

私は、なぜ私が申出書に署名しなければいけないのか意味が分からないですし、「診断書が出てるけど会社側が働かせているわけではないし主人に何かあっても会社側は責任をとらない」という意味合いがあるなら、私は署名したくないと思い、署名しませんでした。

そうしたら、上司が「奥さんの署名がないなら休職してもらうしかない」と言っているそうです。今月15日に新しい職員を採用したので、新しい職員が決まったから、もう主人は、休職してもいいと思われているように感じました。

普通、診断書がでていれば、本人の事を気遣って休職させるものだと思うのですが、会社に新しい職員が決まったら、私の署名がないからとかいう理由をつけて「休職させるしかない」と言っている上司が理解できません。

No.2833573 19/04/16 19:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧