注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

新生児を見にくる親について相談があります。私は海外に住んでいて国籍の問題も含めここで子供を産むことにしました。親不孝は承知していますが、できるだけ早く産んだあと

No.7 19/04/17 10:14
匿名さん7
あ+あ-

>でもそんなこといったら、母親なのに邪魔者か!と怒られそうです。

まずは言ってから悩んだら?

言ってないでそう言われてもないのにあれこれ勝手にこうだと決めつけて悩むんじゃなくて。

それにそう言われそうなら「そう言われにくいうまい言い方、言い回し」を考えてそう言われにくいような言い方で言って見れば?

普通に話す(=相手が納得しやすいように話す、あなたの考えじゃなくただある現実だけを話す)と、じゃあ近くで安いホテル借りるとか隣の部屋借りるとか、なんか負担がへる方法考えてくれたりするかもよ?

あなたが負担に感じる事が減れば問題ないのでは?

断る事が最善とは限らないです。

うまくいくようにする事が最善だったりしますよ。お互いに。


7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧