注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

この前旦那に左目正面から1発殴られました。 ガラスではない眼鏡をしていたので、レンズはハズレ、眼鏡枠が顔に当たったので、下は少しキレて出血し、目尻は内出血

No.16 19/04/19 14:15
匿名さん16
あ+あ-

>>10
これ読んで殴られるの何となくわかる気がしたわ。
暴力はいけないことだよ、だけど相手に暴力を奮いたくさせる性質の人っているからね。

洗濯物なんていつだってしまえるんだから、ぐっすり寝てる人がいる寝室にわざわざ入ったりしないし、ましてや照明なんかつけない。
私個人の考え方だけど、こういうのが思いやりっていうんじゃないかな。

主さんからはそういう思いやりが感じられなかったわ。
急用でもないのに寝てる人のいる寝室に入り、照明をつけ、その上、寝てる人に小言まで言う…暴力まで発展しないにしても、人を不愉快にさせる行為には間違いないよ。

そういう些細な気遣いや思いやりの欠如は、一つ一つは大したこと無くても、夫婦が生活していく中では少しずつ少しずつ蓄積していくもの。
暴力奮われて我慢し続けるんじゃなくて、なぜこうなったかを夫婦で真剣に話し合って考えてみるべきだと思うよ。

最初から暴力奮うような旦那さんなら結婚してなかったでしょうから、こうなった原因は必ずこの6年の中に隠れてるはず。

暴力に関する相談も色々だけど、離婚するつもりがないなら夫婦双方本音を吐き出して反省会、とこの問題については感じました。

16回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧