注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

産むべきか中絶か 結婚生活2年目やっと旦那との子を身篭り、家族全員でお祝いし、性別やなんやと盛り上がっていたのですが 検査で我が子が病院から風疹にかかっている

No.5 19/04/24 15:58
匿名さん5
あ+あ-

主が風疹になってしまって、羊水検査で赤ちゃんにもうつっていたということですか?

主は子供嫌いでイライラしやすく鬱になりやすいのなら、今回は諦めた方が良いです。
普通の子供でさえ育てていて可愛い時もあるけどイライラしてしまうことも多いです。
それが障害を持って産まれてきたら悩みも多くなり、主には無理だと思います。
子供は可愛いだけでは無いです。
子供が悔しい思いをしたり友達に嫌なことを言われたり、悩んだり泣いていれば変わってあげたいくらい親も胸が締め付けられます。
でも親は通過点として見守り強く構えていなければいけません。一緒になって悪口言ったりも駄目。時には明るく笑わせたり、そうやって子育てします。障害があれば小さいうちは友達に傷つけられることも多いと思います。
主にはそれが出来ますか?
スレの内容を見ていると難しいかなと思います。
主がもう少し精神的に大人になってからでも良いのではないかなと思います。

5回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧