注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

最近、父の仕事に対しての考え方に悩んでいます。私が子供の頃から父は仕事に対しての…

回答4 + お礼1  HIT数 640 あ+ あ-

悩める人
19/04/27 15:53(最終更新日時)

最近、父の仕事に対しての考え方に悩んでいます。私が子供の頃から父は仕事に対しての責任感が強いです。それ自体は私も尊敬していますが、ただ仕事に対しての執着心が強すぎるのです。自分が居なきゃ会社が動かないみたいな事をよく言うし、その一方で家庭のことにはほとんど非協力的です。私や弟の入学式や卒業式にも参加せず、旅行に行けばすぐに仕事の電話をします。今年で父も50代半ばそろそろ次の世帯に仕事を任せていい頃合いなのに譲ろうとしません。その結果、会社の社長と揉めてるみたいです。結論を言うと「父は自分が居ないと会社がまわらない。」と考えています。ただ私も就労して分かりましたが、はっきり言って会社を1日2日休んだぐらいで会社は機能しなくなることはないと気づきました。母に至ってはもう前々からそう思ってたみたいです。どうしたら父に次の世代へバトンタッチしてもらえるか悩んでいます。何かいい方法ありませんか?

No.2837888 19/04/25 01:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧