注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

よく障害あったり貧乏だったりすると本当の幸せ分かると世間では、言われますが本当にそうでしょうか?私は、ADHDと腎不全で透析してますがむしろ不幸にしか感じられず

No.21 19/05/06 00:50
匿名さん21
あ+あ-

一般論で言えば
障害があるとか貧乏って不幸でしかないと思う。
ただそれを気にさせないくらいの親子関係とか夫婦関係とかは存在すると思うけど。
でもミクルはよい子ちゃんサイトだから、障害に対して差別的、不理解な回答は削除されちゃうし、他の人に非難される。だからここで本音聞いても仕方ない。私は障害や貧乏で幸せになるとは思わない。

21回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧