注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

37歳の♀です 生活保護受給者で精神手帳2級持ってますが以前はA型支援(障害ある方の労働)1年ぐらい勤務してました。 当然、月給は6万ぐらいで少ないです

No.17 19/06/10 10:44
匿名さん17
あ+あ-

なんだろう?
生活保護から抜けようと頑張っている主さんは凄いと思う

1回 抜けたらなかなか戻れなくなるに引っかかる
生活保護対象ならまた受けられるんじゃない?
そんな事を言ったらこれから頑張ろうって思っても万が一を心配してなかなか抜けられないよね

私は6番さんの意見 わかる
頑張れるなら自力で頑張って欲しいよ 辛くても苦しくても頑張って働いて納税している人もいるんだから
けして体調不良でも働けと言ってる訳じゃない

優しい言葉だけ言わないと
心無いとかスルーしろとか言われちゃうんだね

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧