注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

生きることは苦行だなって思います。 生まれてから学校へ行って勉強させられて、大人になれば働かないといけないですよね。 このレールから外れると白い目で

No.28 19/06/16 22:13
通行人28 ( ♀ )
あ+あ-

貴重なレスがいくつか付いていて、共感したり勉強になったり、良いスレになる予感。

私は、人生は苦行…とまでは思わないけど、修行の連続だとは、思う。また、生きることは、とても疲れること。マラソンや山登りに似てるなって思う。

私は、走ることが物凄く嫌いだし苦手だし吐きそうになるくらい辛いんたけど、世の中にはアスリートでもないのに好きでランニングしてエネルギーを燃やしている人達がいるよね。

私はそういう人を、凄いなぁって思うし、世の中のたくさんの人々も偉い!素晴らしい!って、生きる手本として賛辞するんだけれども、自分には無理だしそうなりたいとは、思わないのよね。なれたら良いな…ってちょっとは思うけど、本当にそうなりたい?って聞かれると、うーんって思う。

私は私らしく、ゆるーく歩いて、途中花が咲いてたら立ち止まって可愛いなー綺麗だなーって、寄り道したり遠回りしたり、道草したい。

ちょっとやる気になった時や飽きた時はは、ランナーの真似事もしても良い。でも、十中八九、途中でやめる。私は、自分の力量分かってるつもり。

怠け者だとか言われたり、白い目で見られたりする事があっても、別に構わない。

私は、立ち止まったりしたいし、ゆっくり自分のしたいようにゴール目指したいし、ゴ行き先も自分で好きに変更したり決めたりしたいし、いつゴールするのかも指図されたくない。

って、↑胸を張って言える人になりたい。


自分が自分のことを良く理解して、そしてなりたい自分になろうって肩の力を抜けたら、余力ができたら、生きるのも楽しくなる気がするよ。

もちろん、ちゃんと寝て休息を取るのってとても大事だと思う。

あと、私は2回出産してるけど、痛いのなんて一瞬だなぁ。産んでからの日々は、毎日ハードで疲れるんだけど、充実していてキラキラしている。私は、子供産んでから、生きてるって実感できていて、人生…を感じてるよ。子供たちの成長が楽しみで、この先の人生の楽しみがたくさん増えた。

今は、人生って言う名の長距離マラソンを、夫と一緒にペチャクチャ喋りながら歩いたり小走りしたり立ち止まりながら歩んでる感じ。

28回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧