注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

今のパートを始めて2年になります。既婚、子供なしです。 最初は誰かの歓迎会、送別会なとにちゃんと呼ばれていたのですが、チーフが変わってそういう会が全くなくなっ

No.12 19/07/01 07:29
匿名さん12
あ+あ-

続けたいならその件には触れず、辞めてもいいなら本社に相談。今まで散々嫌がらせというかパワハラ受けてること説明する。勝手なシフト変更にも関わらず、なんでこの人は私の言う通り動かないんだと逆ギレして根に持ってるだけ。
周りに言っても無駄です。
既に数人はチーフに逆らえない状態にあるはず。もしくはチーフに可愛がられ何しても許される立場。
あなたが真面目に働いても認められない。クビに出来る権限などないし仕方ないから嫌がらせしてる。そこまでされててもまだそこにこだわる必要あります?私なら辞めます。悪くないのに謝罪してもエスカレートするだけ。

12回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧