注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

夫の祖父の四十九日、夫だけは行かせないといけませんか? 20代子無し夫婦です。 今月末に夫の祖父の四十九日があります。夫は祖父との思い出も特になく、行きたく

No.22 19/07/02 06:21
匿名さん22
あ+あ-

400万あるのに、お金を理由にお断りするの?

お通夜と告別式は、急なことで平日も多く、あくまでも「急にお仕事を休めなかった」という理由で、お通夜だけの参列になることもあるだけで。
満中陰の法要は、だいたい休日。
しかも、予め分かっている予定なので、二親頭であるご主人が欠席されるなら、それ相応の理由が必要だと思いますよ。

大変だとは思いますが、ご主人だけでも参列していただいた方が良いと思います。

22回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧