注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

夫の祖父の四十九日、夫だけは行かせないといけませんか? 20代子無し夫婦です。 今月末に夫の祖父の四十九日があります。夫は祖父との思い出も特になく、行きたく

No.31 19/07/03 02:31
匿名さん31
あ+あ-

こういうのって原則的に最低限の優先順位だけは守った方がいいよ。
「祝い事は遅れてもいいけど忌ごとは決して遅れてはダメ」って言うよね。
でも事情はある。だから気持ちはわかる。それならそれで相談したらいいもの。

一番ダメなのは自分達だけで勝手に”行かなくてもいい”と判断する事。
自分達だけで”家計が苦しいから”と、お金がないわけじゃないのに勝手に判断してしまうならせっかく通夜葬儀も出たのに何言われても仕方がない事になる。
お金がないわけじゃないのは親戚も皆見て聞いて持ってるものや買ってるもの見て判ってるよね。
視点を変えると礼服新調とかはただの準備不足。
たまたま色々イベントが集まってしまっててもいずれは起こる事ではあったもの。

49日とはいえ弔事関連なら将来に渡って禍根が残りやすい上に、勝手に自分達だけで決めるとしたら…それはもうそれへの判断はお前ら好き勝手にしろやと親族に向けて言ってる様なもの。しかも旦那は口下手ならその席で親戚の中で万一あなたに不満を持ったりあなたを悪くいう人がいたとしても旦那がうまく言いくるめたり上手に言い訳してくれるかどうかすら怪しいよね。

親族の中にはこういうのにうるさい人とか必ず一人くらいいますし義親が主さんに不満を持ってしまう事だってありうる。そうなれば将来に渡って”あの時もこの人来なかったし”とずっと言われ続ける事にもなりえるわけ。

今目先の生活費が少し苦しくお金がないからと言って(実はあるし、無くはないのはみんな知ってるのに)ただ自分達だけで勝手に決めて行かないという答えを自分達だけで出して、しかも旦那が口下手。なら当然夫の意見というよりあなたの意向で出ないんだと見られてしまう。私ならそんなリスクは冒さない。

行きたくないにしてもまずは夫の親に相談しますね。私なら。
こういう時の配慮が足りないと自分だけが悪く言われるだけで済むならいいんだけど大抵夫の株も必ず落とすし、最悪主さんご実家家族の評判にもなってしまう。

地域によってはうるさい所もあるし、目前のお金だけで、しかも自分達だけで決めてしまうそんなリスクを作るのは私なら絶対しないな。

勝手に自分達だけで行かないでいいよね、行きたくないし、お金ないから〜とか…決めない方がいいと思うよ。
他の家がどうかなんて全く関係なくて、その家ではどうかを重視する方がいいですよ。

31回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧