注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

デートのために有給取るのってどうですか?彼が私の誕生日に合わせて平日有給取るよと言うので、いいの⁈ありがとう、でも無理しないでね。○日(休日)でもどっちでもいい

No.3 19/07/09 19:54
匿名さん3
あ+あ-

自分個人の意見で言わせてもらえば、有給が取れる場合でも取りません。
会社云々より自分が有給取ったのに自分の誕生日に有給取ってくれないとか来年とかに有給取れなかった場合去年は休んでくれたなど余計な揉め事をうむ可能性があるため。
誕生日に1番近い日の休みに会うぐらいが長く続けるためにも自分はベストだと思ってます。
無理しない範囲がちょうどいいって考えです。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧