注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

友達へ言いたいことを言えず我慢してしまう。嫌だと感じたことを相手にちゃんと伝えら…

回答5 + お礼3  HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/07/12 22:58(最終更新日時)

友達へ言いたいことを言えず我慢してしまう。嫌だと感じたことを相手にちゃんと伝えられるようになりたいです。

私は長い付き合いの友達にさえ、気を遣ってしまいます。
相手からの発言に傷付いたり、されて嫌なことがあっても、「嫌だな」という気持ちになって、そのまま言葉にはできません。
それが積もり積もった友達は、私からフェードアウトするという縁の切り方をしてしまいます。

でもいつまでもこんなのは良くないと思います。
どうすればマイナスな感情を、相手になるべく不快な思いをさせず、伝えられるのかがわからないです。感情をそのまま言葉にすると、本当にただの文句で、酷い言葉になってしまいます。
せっかく会って遊んでいるのに、水を差したくない。私の発言で雰囲気が悪くなり、この後、帰るまで気まずくなるのでは……とか、いろんな心配が頭をよぎり、それなら私だけが我慢すれば良いだろうって思ってしまいます……。

皆さんは友達に言いたいこと(やめてほしいこと)を伝えるとき、どのような言葉で伝えていますか?

No.2880588 19/07/12 07:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧