注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

なんだかんだいっても、やっぱり人生はわかりにくい。 というか、わからないですよね。 死ぬまでは。 ああだこうだといいますが、わかる人っているでしょうか?

No.21 19/07/16 08:17
匿名さん11
あ+あ-

「擦れ違いの溝」とは、掲示板でのやり取りについてだと思いましたが。



上記「質素を旨とし慈悲深く」そうですね。それは理想ですね。

その様な慈悲深き方々は、外側の環境に喜びを求めるよりも、自らの内側に幸福の源を見出だしているのでしょうね。

私達は、自分自身や取り巻く環境に対して、常に満たされなさ、欲求不満を抱えて生きています。
その不満から来る渇きと飢えを満たそうと、常にあらゆる事に奔走しています。

単純な例を挙げると、お金を得て豪華に暮らす事を夢見てがむしゃらに生きれば、その間
あらゆる事が自分優先で他の貧しさなど眼中になくなってしまう事もあります。

それは豪華に暮らしたいと夢見るその人が良いとか悪いとかではなく、
単純に自分自身がそのままでは幸せでない、満たされていないから、という事にもなりますね。

物質的・精神的な飢えや満たされなさが大きければ大きい程、他を省みる余裕など無い訳です。


21回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧