注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

出産前に妻へのメッセージについて。 はじめまして。ご回答お願い致します。 妻が8月下旬に第二子を出産予定です。 出産前にメッセージ送りたいのですが、な

No.10 19/07/16 12:43
お礼

≫9

匿名さん9 様
ご回答ありがとうございます。
ご察しの通り、お恥ずかしながら金銭トラブルというのは借金なのです。

離婚に関しては
借金と日頃のストレスの積み重ねだと感じております。
妻の性格は自分の言うことが絶対のタイプで、私の意見を聞くよいうよりは自分考えを貫き通す一面があります。


また、離婚を悩む女性の多くは、離婚後の経済状況で悩むと聞いておりますが妻には一切ありません。
なぜなら、義母が経営する会社(近年儲かっている)で働いており、30代前半で月に35万はもらっています。(私より収入は多いです。)

このような経緯があります。
日頃の生活のサポート(家事や育児)はできる限り協力はしていましたが、
妻の望む基準まで出来なかったこと。
借金まで作る男に愛想を尽かしたのでしょう。

借金に関しては副業してかえすと提案し、離婚に関する話し合いもしましたが、
何度か協議を重ねてなんてなく、
ほんの2回(合計一時間ほど)です。

借金をした私がいう言葉ではありませんが、子供が可哀想でなりません。
私の考えは確かに他人同士の男女のことなので
一生連れ添うことができれば理想ですが、難しいというのも重々承知しております。
子供が可哀想というのも
片親にさせてしまうから可哀想ということもありますが、一番は離婚以外の選択肢しか考えていないと言うことです。離婚以外の考え、やってみてダメならわかります。
事を起こす前にすぐ離婚を選んでしまうというのは、同じ離婚でもまったく別物だと感じます。

長々とすみませんが、
ご意見をお聞かせ願います。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧